メイン コンテンツにスキップ

【 セキュリティ強化(3Dセキュア2.0)導入のお知らせ】

Grocery Gemellivo

この度、お客様に更にご安心してお買い物を楽しんでいただくため、当サイトでは決済システムのセキュリティを大幅に向上させる「3Dセキュア2.0」を導入いたしました。

3Dセキュア2.0とは?

3Dセキュアは、オンラインでのクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービスです。従来の決済方法では、クレジットカード情報のみで取引が完了する場合がありましたが、3Dセキュア2.0では、決済時にカード会社に登録されたパスワードや、SMSで送信されるワンタイムパスワード、または生体認証などの追加認証が求められます。これにより、第三者による不正利用のリスクを大幅に軽減することが可能になります。

導入の背景

近年、オンラインでのクレジットカード不正利用が増加しており、日本においても、クレジットカード不正利用の被害額は年々増加傾向にあります。当サイトでは、お客様に安心してお買い物いただけるよう、3Dセキュア2.0を導入いたしました。

お客様にとってのメリット

  • 不正利用の防止: 第三者による不正なカード利用を未然に防ぎ、お客様の財産を守ります。
  • よりスムーズな決済: リスクが低いと判断された場合、追加認証なしで決済が完了するため、お買い物がより快適になります。
  • 安心感の向上: セキュリティ対策が強化されることで、より安心してオンラインショッピングをお楽しみいただけます。



ご利用方法

3Dセキュア2.0の導入に伴い、決済時に以下のいずれかの方法で本人認証をお願いする場合がございます:

  1. ワンタイムパスワード: ご登録の電話番号またはメールアドレスに送信される一時的なパスワードを入力してください。
  2. 生体認証: スマートフォンの指紋認証や顔認証機能を利用して認証してください。
  3. カード会社が指定する方法: 事前にカード会社にご登録いただいたパスワード等を入力してください。

認証方法は、ご利用のクレジットカード会社によって異なります。認証画面の案内に従って手続きをお願いいたします。

ご注意点

  • 3Dセキュア2.0の認証画面が表示された際は、画面の指示に従い、確実な認証手続きをお願いいたします。
  • ご登録の電話番号やメールアドレスに変更がある場合は、事前にクレジットカード会社までお届けください。
  • 認証に失敗する場合は、入力内容に誤りがないかご確認いただくか、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。

[Visa] Visa Secure
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/security/secure-online-shopping.html

[Mastercard] Mastercard ID Check
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/id-check.html

[JCB] J/Secure(TM)
https://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/index.html

[AMERICAN EXPRESS] SafeKey
https://www.americanexpress.com/jp/security/safekey.html

[Diners Club] 本人認証サービス
https://www.diners.co.jp/ja/usage/3d_secure.html

お問い合わせ先

本件に関するご質問は、カード発行会社さまへお問い合わせください。弊社では、認証方法や手続きに関する個別のご案内はいたしかねます。誠に恐れ入りますがご了承ください。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。